top of page
料理教室と暮らしの雑貨店


Yamazaki Bio Marche
*画像はイメージです 毎週土曜に開催している日常使いの朝市です 出店情報はinstagramにて開催予定日の週初めに更新しています ぜひチェックしてみてください instagram https://www.instagram.com/relish_gardensmarket...
relish staff
2024年9月30日


2024.11.23 Store opening list
第28回 天王山ファーム&フードマーケット
出店リストを公開いたします
出店内容が気になった方はぜひリンク先に訪問してみてくださいね
relish staff
2024年9月29日


2024.10.10 Store opening list
ちいさなクラフト市「Relishの庭市場」
2024.10.10より新しいマーケットが始まります
出店内容が気になった方はぜひリンク先に訪問してみてくださいね
relish staff
2024年9月12日


2024.SEPTEMBER
今月のひとさらはナスをつかったひとさら。 ごま酢和えでさっぱりと召し上がってくださいね。 〇 蒸しなすのごま酢和え 材料(作りやすい分量) なす1本 みょうが1本 A 練りごま小さじ1/2 酢大さじ1/2 砂糖大さじ1/2 薄口しょうゆ小さじ1/2 ...

kaoru mori
2024年9月1日


2024.AUGUST
今月のひとさらレシピはゴーヤと小エビの春雨チャンプルです。 ゴーヤの苦味を小エビの旨みで和らげ、食べやすく仕上げました。 〇ゴーヤと小エビの春雨チャンプル 材料(作りやすい分量) ゴーヤ 1/4本 小エビ 大さじ1/2 春雨 30g ごま油 大さじ1/2 ニンニクオイル...

kaoru mori
2024年8月1日


2024.JULY
今月のひとさらレシピは焼きズッキーニの白和えです。 ズッキーニの食感とお豆腐の優しい味。 喉越しも良く、ほっとする副菜に仕上がっています。 太陽の恵みをたっぷり受けて育った野菜の味を楽しみましょう。 〇焼きズッキーニの白和え 材料(作りやすい分量) ズッキーニ 1本 豆腐...

kaoru mori
2024年7月1日


2024.JUNE
今月のひとさらレシピはきゅうりの明太タラモです。 きゅうりのシャキシャキ感も楽しめる副菜です。 ハーブを添えるとちょっぴり特別感も。 日々のお料理にぜひ活用してください。 〇きゅうりの明太タラモ 材料(作りやすい分量) じゃがいも 2個 きゅうり 1/2本 明太子 20g...

kaoru mori
2024年6月1日


2024.MAY
今月のひとさらレシピはえんどう豆と新じゃがのキッシュです。 旬のお野菜だけで作りました。ナツメグの香りがきいた一品。 まとめて作ってお弁当に入れてもいいですね。日々のお料理にぜひ活用してください。 〇えんどう豆と新じゃがのキッシュ 材料(作りやすい分量) えんどう豆...

kaoru mori
2024年5月1日


2024.APRIL
今月のひとさらレシピは有機おからの卯の花です。 あらいぶきっちんさんのおからを使わせていただいています。 お出汁がきいた一品、ぜひおうちで作ってみてくださいね。 〇えんどう豆と九条ネギの卯の花 材料(作りやすい分量) おから 75g 九条ネギ 1/4本 にんじん 2cm...

kaoru mori
2024年4月1日


2024.MARCH
今月の旬の野菜を塩こうじで和えた一品。 あっという間に出来上がり、そして優しいお味に仕上がりますよ。 春を感じるひとさらをぜひ作ってみてくださいね。 〇菜の花とにんじんとごぼうの塩こうじ和え 材料(5人分) 菜の花 50g にんじん 50g ごぼう 10g 塩こうじ...

kaoru mori
2024年3月1日


2024.FEBRUARY
今月のひとさらレシピは青菜を使ったナムル。 にんにくと小エビの風味が食欲をそそる一品です。 お好きな青菜で作ってみてくださいね。 〇青菜と小エビのナムル 材料(作りやすい分量) 小松菜、壬生菜、ほうれん草など 100g 小エビ 2.5g ニンニクオイル 大さじ1/2...

kaoru mori
2024年2月1日


2024.JANUARY
今月のひとさらレシピは里芋をつかったサモサ。カレーの風味がきいた食べ応えのある一品です。おつまみにもどうぞ。 〇里芋と九条ネギのサモサ 材料(作りやすい分量) 里芋 2個 ネギ 10cm 地紛100%の餃子の皮 10枚 揚げ油 適量 ハーブ 適量 カレー粉 小さじ1...

kaoru mori
2024年1月1日
bottom of page