top of page

料理教室と暮らしの雑貨店

プロフィール
参加日: 2021年3月1日
プロフィール
料理家・Relish/Relish食堂 主宰
1963年 京都生まれ。
20代 子供服デザイナーを経て大阪心斎橋にて生活雑貨の店を開く。
フランス家庭料理を学び、民間の文化教室で講師をつとめる。
30代 結婚、出産を経験し、母乳育児を通して食生活の大切さを痛感。
また、育児に疲れている母親仲間や食生活のゆがみから健康を害している子どもを身近に見て、自宅にて料理教室を始める。
安全でおいしい「食」と暮らしの楽しみ方を提案。
自治体の託児付母親向け料理教室の立ち上げにたずさわる。
40代~ 2003年4月、生活雑貨と暮らしの教室「Relish」(京都府大山崎町)をオープン。
雑貨店主としての仕事をこなしながらほぼ毎日料理教室を開く。
地元有志とともに「山崎十日市」「天王山ファーム&フードマーケット」「山崎ビオマルシェ」を運営。
教室では“作ってうれしいおうちのごはん”がテーマ。
旬の野菜をたっぷり使ったレシピと、毎日のごはん作りがおいしく楽しくなる工夫、
そして安全な「食」へのはじめの一歩を伝えている。
レリッシュ教室と他所での定期講座あわせて毎月約200名の笑顔に出会う日々を送っている。
2019年秋「Relish食堂」をオープン。
*著書
「やさしいおだしの教室」(2013.2 光村推古書院刊)
「日々のお弁当図鑑」(2011.3 アノニマ・スタジオ刊)
「たのしいエプロン 料理教室Relishの素材別レシピ&定番おかず」(2009.11 アノニマ・スタジオ刊)
「うれしい食卓 小さな町の料理教室Relishのごはんレシピ」(2008.11 アノニマ・スタジオ刊)
『精進ごはん おうちでできるレシピ108』(2022.4 東本願寺出版刊)
記事 (36)
2025年6月1日 ∙ 1 分
きゅうりもみとしらすのレモン和え
〇きゅうりもみとしらすのレモン和え 材料(作りやすい分量) きゅうり 一本 大葉 2枚 しらす 大さじ2 しょうが スライス3枚程度 塩(塩もみ用) 適量 A レモン汁 大さじ1 酢 大さじ1 砂糖 大さじ1 ...
37
0
2025年5月1日 ∙ 2 分
おおきな筍シュウマイ
〇大きな筍シュウマイ 材料(作りやすい分量) 玉ねぎ 1/4個 豚ひき肉 125g 筍 25g ごま油 適量 マスタード 適量 山椒の葉 適量 しょうが 1片 シュウマイの皮 5枚 A薄口しょうゆ 大さじ1/4 塩こしょう 少々 片栗粉 小さじ1 ①...
66
0
2025年4月1日 ∙ 1 分
卵豆腐 えんどう豆のずんだ風
〇卵豆腐 えんどう豆のずんだ風 材料(作りやすい分量) えんどう豆(身)20g 卵 2個 塩 少々 A 出汁 150cc 薄口しょうゆ 小さじ1/2 みりん 小さじ1/2 塩 少々 ① えんどう豆はやわらかく茹で,、塩少々を加えてすりつぶす。...
38
0
kaoru mori
管理者
その他
bottom of page