

料理教室と暮らしの雑貨店
暮らしの教室「パン」

国産小麦を使って、手ごねでパンを焼きましょう。
家庭のキッチンで焼けるパン作りをご紹介します。
ご自身で作られたものはお土産にお持ち帰りいただけます。
試食もあります。
4月 マヨネーズパン
ふんわり食感の、昔なつかしマヨネーズパンを作ります。
またマヨネーズパンをベースにおそうざいパンも作ります。
5月 ワッフル
イーストを使ったベルギーワッフルを作ります。
マネケンの様なワッフルを目指したいと思います。
試食用にベーキングパウダーを使ったアメリカンワッフルもご紹介します。
6月 コルネ
綺麗に巻きつけてかわいいコルネを作りましょう。
クリームは自家製カスタードクリームを作ります。
日時
月1回 全3回 2023年4月~6月
①第3日曜日 14時~17時半 (4/16. 5/21. 6/18)満席
②第3水曜日 10時半~14時 (4/19. 5/17. 6/21)満席
③第3木曜日 10時半~14時 (4/20. 5/18. 6/15)満席
④第4土曜日 14時~17時半 (4/22. 5/27. 6/24)満席
⑤第4木曜日 10時半~14時 (4/27. 5/25. 6/22)満席
⑥第4火曜日 10時半~14時 (4/25. 5/23. 6/27)満席
キャンセル待ちを承ります
料金
3回分9000円(税込・材料費別 各回1500円~1800円位)
※別途レリッシュ入会金(3,000円・税込)が必要です。(未入会の方)
持ち物
エプロン ハンドタオル 筆記具 お持ち帰り袋 上履き
講師
石田 由佳子(Cuisson712)
プロフィール
自宅でパンが焼ければと思い、20年ほど前からパン教室に通い始め、
家族のためにおいしいパンを焼いてきました。
さらに勉強のため、ル・コルドンブルーにてパン作りを習得し、今なお勉強中です。
Cuisson712として、お菓子作りでも活動中。十日市等で販売するほか、
レリッシュの焼き菓子も製作しています。
受付開始日
2023年3月7日(火) 22時より
当HP「お申し込みフォーム」にて。
・受付初日は「お申し込みフォーム」(HP)のみ。メールソフトからのメールは承れません。
・受付初日は一通につき一名さま
翌朝10時半以降は、レリッシュ店頭、電話、メール(lesson@relish-style.com)
でも承ります。
・受信指定されている場合は、メールアドレスのご登録をお願いいたします。
lesson@relish-style.com
・第2希望までお書きいただけます。
Relish会員規約もご一読ください。
「パン教室」のお約束(2021年4月~)
欠席の場合は、必ずご連絡をお願いします。
レッスン料のご返金はできません。レシピは後日お渡しいたします。
●お振替について
他の曜日に空きがある場合は、先着順で振替を承ります。
お振替希望レッスン日の、2日前の正午までにご連絡ください。
●欠席の場合
先生に課題のパンを作っていただく事ができます。
レッスン日の、2日前の正午までにご連絡をお願いします。
レッスン日の営業時間内に取りにお越しください。
材料費と別途作成料500円を頂戴いたします。
材料だけをお渡しすることができます。
事前にご連絡をいただき、レッスン日の営業時間内に取りにお越しください。
(材料費要)
代理の方が参加することは出来ません。