top of page

2022.NOVEMBER

更新日:2023年5月29日


冬支度


早いもので今年も残すところあと2ヶ月。

レリッシュの庭の唐楓や紅葉、塀に絡まるヘンリー蔦はすっかり秋色です。

空も高くスッとした香りが庭全体に漂っています。

寒い冬に向け、植物も準備を進めているんでしょうね。


そうだ、私も冬支度をはじめなきゃ!

んー、おでんの巾着でも作って冷凍しておこうかな。

ロール白菜も良いな。

いやいや、干し柿作らなきゃ。

と言うわけで、引っ越して二度目の秋。

庭の柿に手入れの甲斐あって初めて実がつきました。

ところがそれ、なんと渋柿だったのです!

あぁ、今年最大の誤算でした。

ま、渋柿は渋抜きさえすれば、最高に甘いですけどね。

何でも前向き前向き!

来年も前向き前向き!


晩秋香るレリッシュにぜひお越し下さいね。お待ちしております。


森 かおる



 

今月のRelish食堂


2022.10月で3周年を迎え、日曜日も営業することになったレリッシュ食堂。

おかげさまでたくさんの方にお越しいただき、にぎやかな一か月でした。

11月のメインはハンバーグ。

ふだんとは一味違ったハンバーグです。

シャキシャキの食感が楽しいレンコンを使ったレシピで丁寧に焼き上げますよ。

店内の黒板でレシピも公開しています。ぜひご賞味くださいね。




【霜月のお昼ごはん】


○れんこんハンバーグ〜揚げ野菜添え〜

○ミックスリーフとハーブのサラダ

○さつま芋の柚子煮

○壬生菜と炙りしいたけのおかか和え

○季節の野菜とお揚げのお味噌汁

○糠漬けと佃煮

○フルーツ寒天ゼリー

○五分づきごはん

○有機ほうじ茶



今月のひとさらレシピは秋といえばさつまいも!ということでこっくり甘い柚子煮をご紹介します。

お箸が止まらなくなること間違いなしです。

ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。


さつま芋の柚子煮(作りやすい分量)


さつま芋 小さめ1本

A出汁 150cc

薄口醤油 小さじ1

砂糖 小さじ1

柚子の輪切り 4枚


<作り方>

①さつま芋を皮ごと輪切りにし、柔らかく蒸す。

②Aを温め①を入れ、一煮立ちしたら火を止める。

③②をしばらくおき、味を含ませ柚子と共に盛り付ける。



 


Relish(料理教室と暮らしの雑貨店)

〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町大山崎竜光49番地 Tel.Fax 075-953-1292

営業時間 10:30~17:00(毎週土曜は8:30~)

*土曜朝8:30-9:30まで前庭で山崎ビオマルシェを開催しています。

 11/12からはビオマルシェがリニューアル!9時~11時の2時間の開催となります 。

定休日 毎週月休(祝日・10日は営業)月祝の翌日休 夏期・冬期休業あり




Relish食堂

〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町大山崎鏡田20-14-1F

TEL 080-2522-4468

ストアーズ予約 https://coubic.com/relishkyoto

営業時間 11:00~15:00(ラストオーダー14:30) 定休日 毎週月曜(祝日は営業、翌火休)第2火曜 夏期・冬期休業あり




Comments


  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

COPYRIGHT (C) 2021 RELISH. ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page